NEWS
2025.03.08
お知らせ
2025.03.18
ブログ
皆さん、こんにちは(^^♪
総務の荒井です。
先日、お休みをいただいて母との約束でもある…伊勢神宮へ参拝に行ってきました。
松江から、やくも(新車両です!揺れましたが…)新幹線、近鉄の特急電車
乗り継ぎもあり無事にたどり着けるか心配でしたが、片道8時間かけ何とか伊勢までたどり着きました。
次の日、いよいよ内宮・外宮へお参りに向かいました。
最初に、衣食住等の守り神である豊受大御神をお祀りする豊受大神宮(外宮)へお参りしました。
天候に恵まれ、樹齢数百年であろう巨⽊に囲まれた緑深い神域の参道をゆっくりと歩いていると
⽣命の息吹を感じ、⾝も⼼も洗われる思いでした。
天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)の方にも向かいました。
出雲大社へもお参りに行きますが、また別の神域を感じる空間です。
大御神の森と崇められる神宮の森。と言われるそうです。杉や檜などの針葉樹と、楠や榊などの広葉樹が混在していて…
自然の中に身を置いて、この「癒しの空間」にずっと居たいと思いました。
円建創の家づくりも自然素材を使用し、
以上の4工法を施工して、伊勢神宮とまではいかなくても素晴らしい「癒しの空間」を演出します。
是非私たちの家づくりを体感していただきたいと思います。
▼現在公開中▼
その他の記事