展示場予約 お問い合わせ 資料請求

TOPICS

お知らせ

mado

2025.04.17

ブログ

桜の季節も終わり 新緑の季節となりました。ホームセンターにはたくさんの種類の花が並び、

家の花壇に何を植えようかと見ているだけでわくわくしてきます。

 

 

ただ 花壇の場所が北側なので日当たりがあまり良くないのが難点です。

やはり南側は日当たりも良く 植物にも居住スペースにも適した方角ですよね。

 

きっと皆さんもお家を考えられるときは南向きを重視される方が多いと思いますが

周りの環境によっては南向きに お部屋を配置出来ない事もあるかと思います

 

 

私の家の南側には高い斜面があるので お風呂場と洗面所が配置されています。

ちなみに我が家のリビングルームと寝室は東向きで 窓も庭に面した東側に大きな掃出しの窓が設置されてます。

ただ東向きにも メリットはあります。

午前中は窓いっぱいの朝日が降り注ぎ、目覚ましなしで気持ちよく朝起きれ、前向きな気持ちになれます。

(寝坊したいときは遮光カーテンを閉めてますが…)

また朝日にはセロトニンという物質があるそうで 体内時計が整い、自律神経が安定するそうです。

風の通り道も考えて設計されてるので 風通しもよく心地良いです。

ただ 午後からは全く光が入らないので冬は寒いですが 夏はその分涼しいです。

 

 

最近はコスト面や断熱性能、また物騒な事件もあり、窓が小さいお家をよく見かけますが

少し窓を大きくすることによって たくさんの自然光を取込めますし 視界も広がります。

喚起も充分でき、新鮮な空気もたっぷり取込めます。

 

これから お家を考えておられる方は 間取りだけでなく

窓の大きさ、位置も充分に検討されるといいかと思います。

 

 

弊社では まずはお客様の土地の敷地環境調査をさせて頂き 光の道・風の道を考慮し

さらにご家族が健康になれる家づくりを提案させていただいております。

よろしかったら 是非ご相談くださいませ。

 

総務 田口

Other Article

その他の記事

News

NEWS

2025.04.17

まどか瓦版2025年4月号を発行しました。

NEWS

2025.04.04

ゴールデンウィーク期間中のモデルハウスの営業のお知らせ

NEWS

2025.03.18

まどか瓦版2025年3月号を発行しました。

Event

イベント予告

【5/24】受賞記念見学会 (しまね建築・住宅コンクール優秀賞)

イベント予告

【毎週水・土・日】リフォーム相談会

イベント予告

【4/30まで】太陽光+蓄電池キャンペーン

Blog

ブログ

2025.04.17

mado

ブログ

2025.04.11

『まどかの家』が「真壁」の「在来軸組工法」を貫く訳は?

ブログ

2025.03.29

尺貫法