展示場予約 お問い合わせ 資料請求

TOPICS

お知らせ

敷地養生

2023.11.10

ブログ

 

建築現場は作業員や車両などが出入りしたり、作業することからどうしても汚くなりやすい環境にあります。

とくに外回りは地べたが土だったり、そこに雨が降ったり風が吹いたりすることで作業・出入りする作業員や車両の足元に土が付いたり、風で砂が飛んだり、作業に当たって出る材料の端材や梱包などが散乱してしまいます。

そこで円建創では工事の序盤で敷地養生を行っております。

 

 

 

 

 

 

 

←防草シートでの敷地養生

 

建築物の周辺を敷地養生することで作業員の靴から建物の中に土を持ち込むことを防いだり、作業員や車両の足元が汚れなくなり周辺道路を土で汚さなかったり、材料の端材や梱包などのゴミなどが敷地内に直接落ちずゴミの掃除もしやすくなります。

また防草シートで養生することで雑草が生えるのを防ぎます。

 

外回りというのはどうしても建物内ではないことから清掃がおろそかになりやすい場所です。

ですが建物の中に入るには必ず外回りを通ります。そこで汚れてしまえば建物の中にも汚れを持ち込む原因になってしまったり、また建築現場の敷地の外に汚れを持ち出す原因となってしまいます。

なのでこれからも引き続き建築現場の外回りの清掃・工夫を心がけて行きたいと思います。

 

松浦

Other Article

その他の記事

News

NEWS

2025.04.17

まどか瓦版2025年4月号を発行しました。

NEWS

2025.04.04

ゴールデンウィーク期間中のモデルハウスの営業のお知らせ

NEWS

2025.03.18

まどか瓦版2025年3月号を発行しました。

Event

イベント予告

【5/24】受賞記念見学会 (しまね建築・住宅コンクール優秀賞)

イベント予告

【毎週水・土・日】リフォーム相談会

イベント予告

【4/30まで】太陽光+蓄電池キャンペーン

Blog

ブログ

2025.04.17

mado

ブログ

2025.04.11

『まどかの家』が「真壁」の「在来軸組工法」を貫く訳は?

ブログ

2025.03.29

尺貫法