展示場予約 お問い合わせ 資料請求

TOPICS

お知らせ

古民家玄関改装しました

ブログ

大塚です。

久しぶりに「こんなことしました」シリーズを挙げようと思います。

築年数50年前くらいの住宅の玄関前を改装しました。

<工事前>

 

この写真では分かりにくいのですが、

玄関の正面のしっくい壁と下の石目調壁にクラックがきており、前に少し浮いておりました。

それを腰板付の壁に改装しました。

<漆喰と石目調壁を解体し、撤去しました>

泥壁でしたが、正面の壁だけ解体し、玄関内の壁は解体することなく、直すことが出来ました。

<大工さんで腰板を造作しました>

腰板は杉板で行い、左官工事前の下地を施工しました。

<腰板に塗装を既存の色に合わせて塗りました。

左官さんに漆喰ではなく、CLモルタルという漆喰に見えて

クラックが入りにくいものを塗ってもらいました。>

 

費用は20万程度かかりましたが、立派な玄関に生まれ変わりました。

皆さんもこのような工事の相談があれば、いつでもご連絡下さい。

 

 

 

Other Article

その他の記事

News

NEWS

2025.08.16

まどか瓦版2025年8月号を発行しました。

NEWS

2025.07.26

お盆期間中のモデルハウス営業について

NEWS

2025.07.22

まどか瓦版2025年7月号を発行しました。

Event

イベント予告

【8/24】木の家リビングの暮らし見学会

イベント予告

【8/31】古民家見学ツアー

イベント予告

【毎週水・土・日】リフォーム相談会

Blog

ブログ

2025.08.03

神社仏閣の屋根について

ブログ

2025.07.04

一般的な住宅の階段について

ブログ

2025.06.20

島根大学教育学部附属幼稚園 どろんこハウス