展示場予約 お問い合わせ 資料請求

TOPICS

お知らせ

10月は古民家の見学会を開催!!

ブログ

古民家見学会を2件行います!

10月の見学会は

8~10日に松江市福原町で、

 

29~30日には出雲市斐川町の展示場の見学会を行う予定にしております。

 

どちらも築100年以上の建物です。

古民家好きな方!この機会を逃してはダメですよ!

 

どちらの物件も共通して見てほしい所は、これからの生活を考えてリフォームを行っている所です。

生活動線や、設備はもちろん。使われていないお部屋の有効活用や、寒い、暑いといった体感の部分など、

我慢していた所を改善して、より使いやすくなった”我が家”になっています。

 

もちろん今まで慣れ親しんできたお家の部材は、残せるものを残すことで、

新しいのに、なぜか安心感がある空間になり、

家族以外でも”懐かしさ”を覚える方もいる事でしょう。

それが”古民家再生”の良さの一つだと思います。

 

古民家の再生というのは、リフォームの中でも難しい部類に入ります。

職人さんの技術も高くないといけませんし、新しい部材との交わり方も考えないといけません。

今までの歴史と、これからの歴史が混在する建物になるので、技術、設計、部材、

いろいろな要素が、上手く嚙み合わないといけないのです。

 

 

 

それだけ難しい古民家再生の物件が、10月は2件も見れてしまう

8~10日の物件は、築100年で、元々立派なお家だったものを改装。

室内は、ほぼフルリフォーム!LDKも広く、縁側から見る庭は”ステキ”と言ってしまう事間違いなし、

一室にはロフトまでついています。

 

29~30日の物件は、円建創で展示場として使わせて頂いているお家で、

改装時は築130年のお家でした。そこから10年、展示場として使わせてもらっています。

今はこちらに住まわれていないお客様にお借りしているお家で、打ち合わせや、契約の時なども

使わせて頂いています。後々は帰ってこられた時の、生活を考えた造りになっています。

 

8日からの見学会は、空きが少なくなっていますので、早めに相談ください。

お日にちを調整して、見学して頂けるように努めます。

 

どちらも全然違う造り、考え方でリフォームしているので、これからリフォームをお考えの方は参考になる事、間違いなし。

是非どちらも見学して頂きたいと思います。

Other Article

その他の記事

News

NEWS

2025.10.14

まどか瓦版2025年10月号を発行しました。

NEWS

2025.09.20

施設利用の専用LINEアカウントのお知らせ(松江/住まいりんぐプラザ)

NEWS

2025.09.15

施工事例を更新しました。

Event

イベント予告

【12/6】製材所が教えてくれる「木」のこと~木のプロから学ぶ安心の家づくり~

イベント予告

【12/13】古民家・リフォームツアー@松江市

イベント予告

【11/14-1/31】冬の試住キャンペーン

Blog

ブログ

2025.10.16

敷地養生

ブログ

2025.10.07

シューズクロークをあえて作らなかった我が家

ブログ

2025.09.20

お家の健康診断!住んでるお家は大丈夫ですか?