展示場予約 お問い合わせ 資料請求

TOPICS

お知らせ

ハザードマップ

2024.01.23

ブログ

こんにちは。

設計の小草です。

 

ついこの前紅白をテレビで見たつもりでしたが、

早いもので1月も後半です。

 

年明け早々に地震があり、松江の方でも震度3の揺れ

と津波注意の放送が聞こえてきました。

家の防災グッズのあれが無いな、これが無いな。

買わなくちゃな。

と思いながら、そのまま忘れていたことを思い出し、

慌てて防災グッズを確認しました。

いざという時は、こういう時に来るんだと痛感しました。

 

改めて防災グッズを揃えようと思った時に

中を開けてみても何を揃えればいいのか迷ってしまいます。

 

避難した先で過ごすための防災グッズ

家に残れる状態でも停電や水が出ない時のための備蓄など

想像し出したらキリがありません。

 

まずは、自分の住んでいる地域は、

どういった災害が起こる可能性が高いエリアなのか。

どういった避難の仕方になりそうか。

その次は、勤め先や学校やよく行く場所はどんなエリアなのか。

家を建てる時、リフォームする時はもちろん、日ごろから、

想像を膨らませて、防災のこと一緒に悩みましょう。

 

こちらからハザードマップで調べてみて下さい。

ハザードマップ 

Other Article

その他の記事

News

NEWS

2025.03.08

「奥谷町の町家」が 令和6年度しまね建築・住宅コンクールにて優秀賞を受賞しました

NEWS

2025.02.24

建築端材の受取り専用コーナー

NEWS

2025.02.17

まどか瓦版2025年2月号を発行しました。

Event

イベント予告

【4/13】古民家見学ツアー

イベント予告

【4/20】実家・離れリフォーム見学ツアー

イベント予告

【4/30まで】太陽光+蓄電池キャンペーン

Blog

ブログ

2025.03.29

尺貫法

ブログ

2025.03.18

癒しの空間

ブログ

2025.02.21

火災保険の見直ししてますか?