展示場予約 お問い合わせ 資料請求

TOPICS

お知らせ

”想い”の詰まった古民家再生

2021.12.26

ブログ

無事、お引渡しが完了。想いの詰まった古民家住宅

 

これまで色々なお客様と、お付き合いさせて頂いておりますが、

初めてお会いした時から約2年。長くお付き合いをさせてもらったお客様の引渡しが終わりました。

 

代々受け継がれていく想い

古民家の再生において、大事にしているのは”想い”です。

代々、そこに暮らしてきた人達の”想い”が詰まっているのです。

今回のお家は、建てられた当時、ご実家の裏山から切り出した木で建築したそうです。

大事に育ててきた木を使い、今では手に入らないであろう立派な梁や柱がふんだんに使われていました。

自分の子や孫の事を想い、それが引き継がれ、長く住む事ができるようにと建てられたのだと思います。

 

 

今の生活に合わせたリフォーム

昔からある部分として、特徴的なのが、とても太い差し鴨居です。

家を支える重要な役目を担っています。味のある風合いは古民家住宅の特徴です。

 

 

使われていなかった部屋を直し、リモートワークの出来る部屋も作りました。

 

 

生活のしやすいように水回りの位置も変更し、LDKからの動線も改善。

 

 

寝室や子供部屋は、元々の天井が低かった為、梁を見せる事で天井までの高さをUP

 

 

一番の見どころは、何と言っても玄関です。

吹き抜けにし、暗かったイメージから旅館のような素敵な空間になりました。

裏山から伐採した”モミの木”で式台も作成

 

 

 

引渡しが終わって、施主様もご両親にも喜んでいただけました。

施主様やご両親もそうですが、円の社員や、大工さんなどの業者さん達も

古民家再生にはたくさんのエネルギーを使います。

携わった人々の”想い”で良いお家になったと感じました。

 

来年も見学可能!!

1月16日までは、施主様のご厚意で、見学可能です。

古民家でなくとも、リフォームの相談を承っておりますので、ご相談いただければと思います。

見学予約はこちら

福島

Other Article

その他の記事

News

NEWS

2025.04.17

まどか瓦版2025年4月号を発行しました。

NEWS

2025.04.04

ゴールデンウィーク期間中のモデルハウスの営業のお知らせ

NEWS

2025.03.18

まどか瓦版2025年3月号を発行しました。

Event

イベント予告

【5/24】受賞記念見学会 (しまね建築・住宅コンクール優秀賞)

イベント予告

【毎週水・土・日】リフォーム相談会

イベント予告

【4/30まで】太陽光+蓄電池キャンペーン

Blog

ブログ

2025.04.17

mado

ブログ

2025.04.11

『まどかの家』が「真壁」の「在来軸組工法」を貫く訳は?

ブログ

2025.03.29

尺貫法