展示場予約 お問い合わせ 資料請求

TOPICS

お知らせ

本物の木の床

2023.12.17

ブログ

大塚です。

先日、引き渡した後のお客様との「家のお手入れ教室」を行いました。

うちは、床などに本物の木を使うので、本物の木のお手入れを中心に

引き渡した後のお客様を予約制で半年に1回開催しております。

写真は、床の傷の補修の仕方を教えている状況です。

本物の木は、すごいんです。

へこんだ傷も見えにくく出来るのです。

擦り傷も削って、見えなくも出来ます。

本物の木だからこそ、出来る事なのです。建材のフロアーではできないことです。

寒いこの季節は、フロアーはスリッパ無しで歩くのが厳しいですが、本物の木の床、特に

杉や桐板の柔らかい材質の本物の木は、素足で歩けるくらい冷たくなりにくいのです。

円建創の展示場や事務所も、本物の木の床になっています。

ぜひ、この時期の床を体験しにお越しください。

 

 

Other Article

その他の記事

News

NEWS

2025.03.08

「奥谷町の町家」が 令和6年度しまね建築・住宅コンクールにて優秀賞を受賞しました

NEWS

2025.02.24

建築端材の受取り専用コーナー

NEWS

2025.02.17

まどか瓦版2025年2月号を発行しました。

Event

イベント予告

【4/13】古民家見学ツアー

イベント予告

【4/20】実家・離れリフォーム見学ツアー

イベント予告

【4/30まで】太陽光+蓄電池キャンペーン

Blog

ブログ

2025.03.29

尺貫法

ブログ

2025.03.18

癒しの空間

ブログ

2025.02.21

火災保険の見直ししてますか?